一定期間更新がないため広告を表示しています
おかげさまでランキング復活しました(#^.^#)
ご協力よろしくお願いします☆彡
にほんブログ村
やっと これ!っていう編み図が決まって、
あとはひたすら編むだけです
模様考えたり、カタチ考えたりするのも楽しいですが
やっぱりただただ編む作業がいちばん楽しいです
無になれそうな気がするところが
自己満足ですが、可愛いーっ
この毛糸、千歳あめみたいな色合わせ
まだまだ編みますよ〜
京都寺町の雑貨屋さん パラルシルセさんで開催されていました
手づくり作家さん 月いちマーケット
本日11月19日(月) 17:00で終了です。
終わってしまうのがなんだかさみしいな
17:00になったら、お片付けにいってきます^^
Web Shop『あみぐるみと雑貨 ducca』
http://amigurumi-ducca.shop-pro.jp/
yahoo!オークション マイブース
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/ducca_sakura
minne(ミンネ)のあみぐるみカテゴリー
http://minne.com/category/saleonly/dolls/amigurumi
ご協力よろしくお願いします☆彡

にほんブログ村

こうして見ると、普通のリボンのように見えますが〜

いえ、特になんでもない、普通のリボンなのですが。
実は何ヵ月も前から、可愛いリボンが編みたいなぁ、と思って
まるいモチーフをリボンにしたり
四角いモチーフをリボンにしたり
リボンの真ん中のしぼってあるところを何で巻くかとか
その巻くものの巾とか
どっち側に折り曲げたほうが可愛いかとか
かなり自己満足の世界なので、どっちでもいいやん〜と
言われそうですが、とにかく私の中ではやっと想像していた
リボンができてかなり嬉しいです



このリボンを使って、シュシュに付けたりバッグに付けたり
ここからまたいろいろ作ってみたいな

おかげさまでランキング復活しました(#^.^#)
ご協力よろしくお願いします☆彡
にほんブログ村
ずっと前、ドラマで深津絵里さんがつけてられたのを見て、
可愛いなぁ、と思っていたヘアターバン?ヘアバンド?
こんな雰囲気のだったなぁ、と思いだし編んでみました
赤に近いオレンジで、レトロっぽい雰囲気が好きです
なんていうタイトルのドラマか忘れてしまいましたが、
深津さんの洋服とか小物とか、全部可愛かったんで
ドラマに疎い私も、再放送されるたびに見てました
毛糸は、先日もご紹介しました「パラルシルセ」さんで
購入させていただいた引き揃えの毛糸です
今日は3時頃にパラルシルセさん遊びに行こうと思ってます
あいにくの雨ですが、お店の中はとっても楽しいので
ぜひ遊びに行ってみてくださいねっ
京都寺町の雑貨屋さん パラルシルセ
11月14日(水)〜11月19日(月) 13:00〜20:00
(ただし、19日(月)は、17:00までです。)
Web Shop『あみぐるみと雑貨 ducca』
http://amigurumi-ducca.shop-pro.jp/
yahoo!オークション マイブース
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/ducca_sakura
minne(ミンネ)のあみぐるみカテゴリー
http://minne.com/category/saleonly/dolls/amigurumi

「あみぐるみカフェ」への道 第一章(笑)
かぎ針編み入門コースの提出作品が全部できましたo(^▽^)o
却ってきて、全部やり直し〜!じゃなければいいのですが^^;
次のコースは自分で製図して、オリジナルニットができるように勉強していきます♪( ´▽`)
むつかしそうですが、製図はいちばん勉強したかったところなので、がんばります☆彡
ドキドキしますがやっとここまで来たぁ、とほっとした気分でもあります^^
これからなのにほっとしてる場合じゃないんですが(汗)
さて、Web Shopは、
『あみぐるみと雑貨 ducca(デュッカ)』
http://amigurumi-ducca.shop-pro.jp/
になります。
ぜひぜひ遊びにきてください(≧▽≦)

webショップオープンに向けて、毎日コツコツ準備してます☆彡
オープン記念として、お買い物してくださったお客様全員に、
エコたわしをプレゼントしようと思ってます(^ー゜)
一枚づつ、ラッピングもしました☆〜(ゝ。∂)
キッチン用としてはもちろん、お風呂洗い用にも便利です(*^^*)
エコたわしというだけあって、毎日のお風呂洗いなら洗剤を使わなくてもツルツルになります(^-^)
24日オープン予定なので、ぜひぜひエコたわしGetしにきてくださいね〜っ♪( ´▽`)

かぎ針編みの基礎を勉強したいと思い
ずいぶん前に持っていたヴォーグの教材を使って
改めてチャレンジし始めました(*^^*)
最終的には、「かぎ針編み講師」に認定してもらえる講座です。
ふと気づけば、受講期限があって、
来年の3月までにクリアしないといけませんΣ(・□・;)
「かぎ針編み講師」なんていうと
私が講師なんて絶対無理!無理!無理!
と思っていて、ただ自己流でやってきたから
基礎がまったくわかってないところを
自分の中で納得できるように勉強してみたい、と
思っていただけだったのですが、
「かぎ針編み講師」の資格がとれたら
あみぐるみカフェができると知り、
それならぜひ資格が欲しい☆彡
とかなりやる気が出てきました(*^^*)
編み図も作ってみたいし、この機会に
集中して挑戦してみます( ´ ▽ ` )ノ

ベストの後ろ見頃が編めました☆彡
私の悪いクセ…どんどん編み方が
きつくなってしまいます(^_^;)
半分くらいまではゲージどおりだったのに、
出来てみるとなんだか短い( ̄◇ ̄;)
アイロンでなんとかなるかなぁ(・_・;

四角のように見えますが、
マルのモチーフつなぎです(^_−)−☆
残り糸で編んだので、かなり地味な
色合わせですが…そこは置いといて(笑)
円形モチーフは、柔らかいイメージ♪( ´▽`)
ふんわりコットンやリネンのワンピースなどに
羽織れば可愛いですねっ(#^.^#)
生成りとか、オフホワイトを単色で
編んだら何にでも合わせやすそう〜。
グレーで編んで、ランダムに何枚かだけ
色を変えても良さそう☆彡

四角のモチーフをつないだベルトができました☆彡
苦手な糸端の処理も終了o(^▽^)o
まだアイロンかけてないのでしゃっきりしてませんが
気持ち的にはスッキリ(*^^*)

モチーフって可愛いから大好き〜♪( ´▽`)
さっ、次は丸のモチーフつなぎ☆彡
ですが…その前に巾着ポーチ仕上げないと(^_^;)
恐るべし二重鎖編み(/ _ ; )
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.